コロナ関連~日本人は入国できるの?
2023年1月10日現在
台湾入境制限が緩和
2022年9月29日以降、日本から台湾入境の際はビザ免除となりました。
新型コロナワクチン(以降、ワクチン)接種の有無に関わらず、90日以内の観光目的で必要となるのはパスポート(滞在予定日数以上の残存有効期限があるもの)のみ。
渡航の際は、以下①②に注意しましょう。
①出国前に健康異常があった場合
到着日から遡り14日以内に陽性反応が確認された場合、入境時自己申告を行う必要があります。また、出国前にPCR検査で陽性と診断された場合は、検査日から7日間は台湾に入境する飛行機に搭乗できません。なお、出国前に陽性でなくとも、台湾空港内で健康異常が確認された場合は発熱検査エリアにて検査となります。
②7日間の自主防疫
入境当日を0日目とし、翌日から起算して7日間が「自主防疫期間」となります。
自主防疫の場所は、1人1室(独立のトイレ・バス)を条件に、自宅や知人宅、ホテルが原則です。
ただし団体旅行の場合、一般の宿泊施設に泊まる際は家族または同行者が同居者に限り、1人1室の制限は受けません(同室者の変更は不可)。
2歳以上の旅客に対し、入境時に空港職員が4回分の家庭用抗原検査キットを配布します。
入境当日または自主防疫1日目に一度検査をすることが必要です。
2歳未満は不要です。
無症状で2日以内の家庭用簡易抗原検査キットで陰性であれば、公共交通機関を利用して外出できますが、屋内ではマスクの着用が必須です。
感染が疑われる症状が出た場合、まずは宿泊しているホテルのフロントに連絡しましょう。検査結果が陽性だったら、オンライン診療が可能な医療機関に予約を入れます。
伝染病予防ホットライン(TEL:1922。内線7で英語サービスになる)に電話をかけると、代わりに調べてくれて安心です。
なお、在宅治療を実施する場合など、治療費や延泊の諸費用は自己負担なので、旅行保険には必ず加入しておきましょう!
by 日本橋夢屋
入境日を0日目として 7日間の自主防疫 を実施
(2022年10月13日以降、在宅検疫は廃止)
自宅、親族・友人宅 または ホテル(原則1人1室)
※ 1人1室は独立したトイレ・浴室付きの個室を原則とする
検査措置
① 入境時に空港職員が2歳以上の旅客に対して家庭用検査キットを4個配布
② 2歳未満は検疫期間中の簡易検査は不要
③ 検査キットでの検査実施のタイミングは下記の通り
(検査結果は追跡しないため、簡易検査の結果が陽性であれば公表されている自主防疫ガイドラインに従うこと)
・入境当日 または 検疫1日目 に1回検査
・自主防疫期間中は外出2日以内の簡易検査キットの陰性結果をもって外出が可能
・自主防疫期間中に症状があった場合

by NEWT編集部
自主防疫期間中は、原則ホテル(1名1室)に滞在する
(※2名1室のお部屋に、同フライトで到着した同行者と滞在するのは可能です)

by グローバルWiFi

あとは、7日間の自主防疫の緩和を待つだけ
緩和を待ちながら計画は進めるとしよう。
ベストシーズンはいつ?
台湾でも秋にあたる10月~11月は、晴れの日が多く気温が高すぎないので観光にはちょうど良い時期と言えます。
台南や高雄などの南部に行くなら、気候が穏やかで晴れの日が多い11月~12月がおすすめです。
台風が多く接近するのは、7月から10月くらい。

タイペイ(台北)は台湾の首都で、北の北端に位置する。台湾は沖縄の石垣島などとほぼ同緯度にあり、年間を通して温暖。明確な四季はない。
台北の観光シーズンは一般に10月~5月頃と言われているが、特にベストシーズンは過ごしやすく雨も少ない10月頃から1月。基本的に温かいが、12月~5月までは朝晩冷え込むことがあるので一枚上着を持参しよう。
2月頃は旧正月にあたり、観光客が増える。お店などが閉まることも多いので注意。
夏にあたる6月~9月はかなり暑いうえ、かなり強力な台風もかなり頻繁に発生する。沖縄の台風をイメージすればわかりやすい。ただしその時期はマンゴーなど南国フルーツが旬となる。
それからするとベストシーズンは11月なのかな。
台湾一周ってどこに滞在?

サイトからの情報
by トラベルJP編集部
台湾1周のモデルコース、6泊7日の旅。
基本的にはこれに足して行けばいいかも。
台湾は魅力的な観光スポットがいっぱい。街歩きに加えて自然を満喫する旅もおすすめ。 そこで、台北、高雄、台南、嘉義、台中の5都市を巡り、太魯閣渓谷、山岳リゾート阿里山、レイクリゾート日月潭を巡る台湾一周モデルコースをご提案。

行った人のブログ~新年快楽!旧正月に台湾ぐるっと一周一人旅!

ランタンフェスティバル~旧正月

時期がちょっと合わないかな?
これはまた次回。
7日間の自主防疫が廃止となった~いよいよ行ける
対象期間:2023年3月20日(月)~
台湾入境後の7日間の「自主防疫期間」が廃止されました。
ということで、本格的に計画を始めることにする。
平井のご近所さんを誘ったら一緒に行く事になった。
台湾14日間の旅のうちの最初の台北4日間だけ一緒と思っていたけど。
最後まで一緒に行くと言う。
それも奥寺さんだけじゃなく、小林さん、新島さんも。
大丈夫かな?とは思いつつも断る事は出来ない。
ゆっくり目の旅にするしかない。
また違った旅になって楽しいかもね。
「tp24」
